Page: 1/1   
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | | - | - | - |
    内部被ばくと外部被ばくの違い
    0
      内部被ばくと外部被ばくについて

      ニュースで「シーベルト」だの「ベクレル」だのいろいろ出ていますがこれが内部被ばくと外部被ばくに影響してきます。

      そもそもなぜいろいろな値で出てくるのか・・・

      内部被ばくと外部被ばくの違いの前に、ベクレルとシーベルトの意味からちょっと解説!

      ベクレル・・・・・放射線を出す能力の単位(1ベクレルは一秒間に一つの原子核が壊れ、放射線を出すこと)

      シーベルト・・・・・体への影響を表す単位(放射線は熱を感じないので人体に与える影響を考えて決めた単位・1ミリシーベルトは1000マイクロシーベルト)

      ちなみに私たちが気にしなければいけないのは、一時に浴びる放射線ではなく、大気に放出された放射性物質による長期的影響ですよね。

      健康に影響が出始める量は合計100ミリシーベルト以上を受けてからと現在の時点で発表されています。今後この数字が変わるかどうかはわかりませんが。

      一度に強い放射線を浴びるのと違い、弱い放射線を時間をかけて受けた場合は、やけどが治るように遺伝子も修復され、病気に発展するリスクは低くなるということも覚えていただけると嬉しいです。

      「外部被ばく」とは

      放射性物質は風に乗るなどして広がります。放射性物質が放射線を出しています。この放射線を大気中などから身体に浴びることをいいます。

      「内部被ばく」とは

      野菜や魚、水も放射性物質で汚染されるます。その食物が食事を通じて体内に放射性物質が入り、体内に入った放射性物質から内臓などに放射線を受けることを言います。

      外部被ばくは計算しやすいですね。

      毎日報道されているシーベルトは毎時○シーベルトとか言ってますので、長期間住む場合は一日24時間なので24をかけます。これが一日の被ばく量。ひと月の場合は、日にちによって、発表される値が違うときがありますのでその日のシーベルトを出し、日数分足していけばいいですね。

      内部被ばくの計算方法が面倒臭い。

      国は飲食物に含まれる放射性物質の暫定規制値を設けましたが、ここで使われている単位が「ベクレル」というわけで面倒なんです。

      国際放射線防護委員会(ICRP)がベクレルからシーベルトに換算する係数を公表しています。

      サイト自体は英語ですので、訳さなければなりません。

      東京新聞や朝日新聞などで解説していますが、成人が経口摂取した場合は

      放射性ヨウ素(131)の場合

      飲料水・牛乳・乳製品を1キログラムあたり300ベクレル→0.000022ミリシーベルト(0.022マイクロシーベルト)

      野菜類(葉物野菜)・魚介類1キログラムあたり2000ベクレル→0.000022ミリシーベルト(0.022マイクロシーベルト)

      放射性セシウム(137)の場合

      飲料水・牛乳・乳製品1キログラム当たり200ベクレル→0.000013ミリシーベルト(0.013マイクロシーベルト)

      野菜類・穀類・肉・卵・魚など1キログラム当たり500ベクレル→0.000013ミリシーベルト(0.013マイクロシーベルト)

      さまざまな経路で積み重なることで安心は出来ないが、厳しく設定された規制値を政府が上げない限りは今のところ、基準内で流通した食品なら今のところは大丈夫です。

      ただ発表された数値が間違っていたり規制値を勝手に厳しすぎるからと国が上げた場合は自分で計算するしか自分の身を守るすべはない。

      とりあえず今流通している食品は大丈夫なので、東北の食品を毛嫌いしないで食べて欲しいです。それが被災者たちの復興にもつながります。

      管理人も東北出身です。どうか、福島の人たちや食べ物を差別しないで欲しい。

      あるニュースで福島の児童が千葉県の子供たちに「放射能がうつる」と苛められて、傷つき、福島に一家そろって戻ったと放送されていました。

      ぜひ、差別などしないように、切にお願いします<m(__)m>




      JUGEMテーマ:原発

      PR


          
      | 神奈川アラフォー | 23:00 | - | - | - |
      福島原子力発電所の事故に伴う放射線の人体影響に関する質問窓口(Q&A)開設
      0
        福島原子力発電所の事故に伴う放射線の人体影響に関する質問窓口(Q&A)を
        3月18日に開設した方がいます。

        日本放射線影響学会会員の有志グループで京都大学の渡邉正己教授が代表を務めています。

        東京電力福島第一原子力発電所での原子炉事故に伴う放射線・放射性物質の放出で
        今、日本全国が不安になっています。(全世界の人が気になっているかも?)

        渡邉正己教授らは、日頃なじみのない放射線の健康影響について計り知れない
        多くの不安を抱えておられることを目の当たりにして、放射線の生物影響の専門家が
        持つ知識とこれまでの実験的事実に基づいて現状を解析し、疑問に答え、
        少しでも不安を和らげたいという願いからサイトを開設したそうです。

        サイトはこちら↓ 

        http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/rb-rri/gimon.html 

        民放の朝のニュースを見ていると、素人のコメンテーターがあおるようなことを
        言っているのを聞いたことがありませんか?

        それで不安になることありませんか?

        またこのサイトに載っていない疑問がある時はメールで渡辺教授に問い合わせをすると
        メンバーが適切な解説を作り、その一部はHPに掲示するとともに回答してくれるそうです

        きちんとした情報を手に入れ、毎日を気持ちを楽に過ごせるように私も祈っています。
        今後食料や水の買占めや農産物の値上げが予想されます。

        また夏場の電力不足でクーラーが使えない可能性もあります。

        私がお勧めするのは電池式の扇風機。

        首都圏の暑さは半端じゃありません。すでにネットや店舗でも売り切れが多いです。
        私は楽天でこれを買いました。

        電池式!携帯型 扇風機Logos/ロゴス どこでも扇風機

        本当はLEDライト付きが欲しかったのですが、残念ながら売り切れ。
        なのでとりあえず職場用に買いました。

        一応どんなのかリンクだけ貼っておきます(3月24日現在はすべて売り切れています)

        LEDライト扇風機/キャンピングライトファン/MCZ-5177

        在庫があるお店がでたらLED付きの電池式扇風機を買おうと思っています。
        停電対策と暑さ対策・・・これも早いうちに準備した方がいいです。

        でも原発事故に関する放射能物質などのニュースにあわてず、必要な物を適量準備し、
        落ち着いて生活が出来るように日々準備していくことが大事だと思っています。

        最後に、子供たちのためにミネラルウオーターがいきわたることを祈っています。
        大人は子供のために今、しばらくは様子を見ながら、我慢しませんか?



        JUGEMテーマ:原発
         

        PR
        九州で作られています。黒ゴマは若返り効果や白髪対策にも人気の食品です


        | 神奈川アラフォー | 23:39 | - | - | - |